よっぴーの鉄分豊富日記 はてな線

国鉄車両が好きな模型鉄のブログです。

Bトレ改造 国鉄443系電気検測試験車両を作る①

おはよっぴーです(o´Д`o)ノ゙

 

よっぴー総合車両センターでは中の人が好きな車両のBトレを集めています。

特に"クセがスゴい"車両が好きで、最近はそんな車両も増えています

 

例えば、食パン電車419系や前回作った183系BB編成です

183系BB編成についてはこちら

Bトレ改造 福知山の183系BB編成を作る - よっぴーY.S.の鉄分豊富日記 はてな線

 

 

今回はそんな"クセがスゴい"車両の1つ

国鉄443系電車を作ります


f:id:KAKOGAWA-YS:20210211180329j:image

↑昨年撮影した加古川線を走る443系です

 

443系は架線の状態を検査する「電気検測試験車両」です

"クセがスゴい"点はやはり先頭形状でしょうか

国鉄特急型を彷彿とさせる前面形状が何とも言えぬ良さがあるのです

また、顔は特急型ながら側面窓は急行型のような二段窓となっています

 

編成は

  • 架線検測を行うクモヤ443
  • 信号検測を行うクモヤ442

となります

クモヤ443の屋根には下枠交差式の検測用パンタグラフと観測窓が載っています

クモヤ442は集電用パンタグラフ(485系と同じ?)とクーラー等が載っています

この違いはしっかりと再現したいところです

というか再現しないとクモヤ443になりません

 

======================================

前置きはこのぐらいにしておいて、進めていきます

 

まず種車はこちら
f:id:KAKOGAWA-YS:20210211181757j:image

183系のあずさ色を使います

側面は余っている475系の北陸地域色を使うことにします

その他色々と使いながら作っていきます

 

 

まずは屋根です

改造点が多いクモヤ443から


f:id:KAKOGAWA-YS:20210211182847j:image

先頭車屋根のクーラー、ベンチレーター等の突起全てむしりとります

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20210211182944j:image

そして、エポキシパテを盛ります

この屋根はまっ平らにするのでしっかりと穴を埋めます

そしてガリガリと削ります!!

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20210211183052j:image

削ってからパンタグラフ用の穴を開けます

KATOのPS22タイプを使うので線路方向にだけ開けます

 

 

つづいてランボードとベンチレーターを作ります

屋根の左右にまっすぐ並んでいて、途中ずれているところにベンチレーターが載っているようです


f:id:KAKOGAWA-YS:20210211190821j:image

ランボードはプラ板を2ミリ幅でカットして作ります

ベンチレーターはBトレの屋根から持ってきます

 

 

次に観測ドームを作ります

クモヤ443の特徴的な部分です


f:id:KAKOGAWA-YS:20210212171651j:image

適当にパテをこねて作ります

そのあとヤスリで形を整えます

上になる面は若干外に向けてRをつけます

 

 

これでクモヤ443の屋根部品は出揃いました


f:id:KAKOGAWA-YS:20210212172025j:image

仮置きした様子

 

 

次回は前面、スカートとクモヤ442の屋根を作ります

 

続きます

Bトレ改造 国鉄443系電気検測試験車両を作る② - よっぴーY.S.の鉄分豊富日記 はてな線

 

======================================

本日のコンデジ汚写真シリーズ
f:id:KAKOGAWA-YS:20210313183031j:image

「なつかしの大阪しなの」

かつて特急しなのが大阪駅に乗り入れていたときに京都駅で撮影したものです

手すりが被っちゃってますが(^_^;)