よっぴーの鉄分豊富日記 はてな線

国鉄車両が好きな模型鉄のブログです。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「国産初のハドソン機」 C61形

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 今回はカプセルプラレールから改造したC61です。 C61形は、1947年から製造された3軸のテンダー式蒸気機関車。 D51形のボイラーを流用し、C57形並みの足回りを組み合わせて設計された。主に東北地方や九州地方で優等列車…

「スイッチヒッター」 EF81形0番台

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 アメブロの記事へのリンクを付けております。 是非ご覧ください。 [Bトレ車両]EF81 81 | Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記 [Bトレ車両]EF81 北斗星色 | Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記 [Bトレ車両]EF81カシオペア色 | Kakogawa@…

Bトレ ディテールアップ 機関車編

安くて小さいので集めやすいBトレインショーティー。 ですが、安いので造りがちゃっちい部分があります。 特にスカートの表現がショボい物が多いです。 スカートがショボいと思う理由は ジャンパ管が付いていないところだと(勝手に)思いました。 なので手を加えてリア…

自転車で姫路

令和2年4月3日の出来事です。 友達に誘われてひめじ別所へ さらに友達のリクエストで市川まで行きました。 加古川から自転車です アメブロ本線へのリンクを付けています。 是非ご覧ください。 [R2.4.3]ひめじ別所でキヤ | Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記 [R2.4.…

「交直流近郊形の決定版」 415系

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 今回は415系鋼製車一般色です。 1971年に登場した 直流/交流50Hz/交流60Hzの3電源に対応した近郊型電車。1986年からは211系と同様のステンレス製車体・ボルスタレス台車を採用した1500番台として増備された。 関東地方で…

「JR東日本の新形式」 EF510形500番台

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 2009年にJR東日本が「北斗星」「カシオペア」で使用するEF81形の置き換え用に新製。「北斗星」用は青色、「カシオペア」用は銀色で塗装され、両列車や首都圏の貨物列車の牽引にあたった。 しかし、ブルートレインの廃止と首都圏…

「ブルトレブームの立役者」 EF65形500番台

少し前に始業式がゴールデンウィーク明けに延期されるというメールが学校から来ました。感染拡大防止目的らしいです。 確かに電車を使っての通学は感染の危険があるので、賢明な判断でしょう。 所有しているBトレインショーティーの紹介です。 今回はEF65-500です。 EF…

「貴婦人と呼ばれたSL」C57形

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 C57は、幹線・亜幹線用の旅客用として製 造されていたC55の改良後継機種にあたる。 本来はC55の増備機として計画されていた が、改良点が多岐にわたったために新形式C 57が付番されている。 おもなものとしては、ボイラ圧…

新ジオラマで撮影

完成したジオラマで更に撮影しました。 今回は一眼レフで撮りました。 こちらです。 ジオラマ記事はこちら Bトレ撮影用のジオラマを作る - KAKOGAWA@Y.Sの鉄分補給日記 はてな支線 写真加工アプリについてはこちら 写真加工アプリ PhotoLayers - KAKOGAWA@Y.…

「国鉄特急形の代表格」 485系

所有しているBトレインショーティーの紹介です。 1968年に 直流/交流50Hz/交流60Hzの3電源に対応した485系が誕生した。最初は151系をベースとしたデザインだったが、長期間製造されたためバリエーションが多彩に。信越本線碓氷峠の横川~軽井沢間を補機のEF63と協調運転…