よっぴーの鉄分豊富日記 はてな線

国鉄車両が好きな模型鉄のブログです。

Bトレ ディテールアップ 機関車編

安くて小さいので集めやすいBトレインショーティー。

ですが、安いので造りがちゃっちい部分があります。

特にスカートの表現がショボい物が多いです。

 

スカートがショボいと思う理由は

ジャンパ管が付いていないところだと(勝手に)思いました。

なので手を加えてリアルにしたいと思います!

 

 

そんなことをしようと思った理由ですが、パンタグラフを買いにいった時に見つけたこれ↓

 

f:id:KAKOGAWA-YS:20200405185549j:image

車のプラモデル用だと思います。

 

これを使ってディテールアップしていきたいと思います!

 

まずはDD51

DD51といえば、手摺に付いているジャンパ管


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405185828j:image

↑この写真の右の方に写っています。

 

このジャンパ管がないとなんとなく違和感が😖

なので、穴をあけて取り付けていきます。



f:id:KAKOGAWA-YS:20200405190140j:image
DD51のスカートです。

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405190223j:image

この写真。

赤丸の部分にピンバイスで穴をあけます。


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405190332j:image

ピントが合ってませんがこんな感じ。

上のジャンパ受けは斜めにあけました。

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405190524j:image

これは


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405192813j:image

↑こんな感じで

約1cmです。

1cmより長い方がいいです。

 

付けたものの長さをリストにしました。

  • DD51→1.2cm
  • EF64-0→1.1cm
  • EF64-1000→1.2cm
  • EF81-0→1.1cm
  • EF81-300→1.1cm
  • EF63→1.4cm

です。

DD51,EF64-1000,EF63は比較的長い方がいいように思います。

 

で、DD51に取り付けます。


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405194834j:image

こんなこんな感じ

結構ええ感じですかね?

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405194907j:image

本体に付けるとこんな感じ

結構いい雰囲気です🎵

 

 

 

絶対あったほうがいい電機達

穴あけ位置を紹介していきます。

が、あくまで参考程度にお考えください

 



f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195534j:image
EF64-0

 



f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195328j:image
EF64-1000

 

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195356j:image

EF81-0

 

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195408j:image

EF81-300

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195342j:image

EF63

 

続いて装着後の前面パーツです。


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195932j:image

EF64-0

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195941j:image

EF64-1000

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405195950j:image

EF81-0

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405200002j:image

EF81-300

 


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405200016j:image

EF63

 

 

やっぱり、あるのと無いのとでは大違い😤

引き締まりました。

ロクサンなんてめっちゃいいです。

ハチイチはスカートが結構ショボいので、この改造をするだけで引き締まります。

 

※改造はご自身の責任でお願いいたします。

 

組み立てると↓↓


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405204021j:image


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405204025j:image


f:id:KAKOGAWA-YS:20200405204045j:image

おぉぉぉ

雰囲気でてる~~~

ちなみにEF63の双頭連結器(モドキ)も自作です。ロクサンは双頭連結器も必須です。

 

 

これは電車や気動車にも施すべきですね😏

 

 

 

 

 

 

 

今回はこれで終わりです。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記

アメブロ本線のトップページです。

こちらは実車の撮影記事が中心です。