よっぴーの鉄分豊富日記 はてな線

国鉄車両が好きな模型鉄のブログです。

「ウソ電」641系電車を作る

こんにちは

 

最近、Bトレ用の牽引車(クモヤ143等)が欲しい😖と思い始めました。

ただ、Bトレのクモヤシリーズはセットやシークレットで中古市場にはなかなか出回りません。

 

なら作ればいいじゃないか」と言うことで、ウソ電を作ることにしました😅

 

 

 

=====================================

 

641系電車ということですが、どういう車両かと言いますと、

  • 百の位の6は交直両用車
  • 十の位の4は事業用車

ということになります。

 

つまり、交直両用の事業用車ということになります。

 

 

次に、車両の構成は

 

                <>          ◇

クモヤ641-1  +  クヤ641-1

 

です。 

 

※<>は集電用菱形パンタグラフ   

◇は検測用クロスパンタ

↑なんでこんなものがついているかは後でわかります。

 

 

=====================================

「この車両について」※ウソ設定

 

641系電車は1つの車両に多くの役割を持たせることを目的485系から改造された。

クモヤ641+クヤ641の2両編成。

この2両に共通する役割は

  • 他の車両を回送する際の制御車となること
  • 機関車で密着連結器の車両を牽引するときの控車となること
  • 臨時で電車が非電化区間に乗り入れる際の電源車となること

である。

 

この役割を果たす為に、

  • 運転台側の連結器は自動連結器に交換
  • 車内にディーゼル発電機を搭載する

という改造が施された。

 

また、この二車には個別の役割もあり

クモヤ641は入れ替え動車として単独走行を可能にして簡易運転台を設置して両運転台にした。

クヤ641は検測用パンタグラフ等の機器を搭載して電気や軌道の検測用車両とした。しかし、クヤ641にはモーターがついていないため走行時はクモヤ641とペアで走行する。

機関車の牽引による検測も可能で、非電化区間での軌道検測も可能である。

 

 

=====================================

↑長々とすみません😓

 

 

改造ですが、種車は↓これ↓


f:id:KAKOGAWA-YS:20200408111918j:image

485系のリニューアル車「あいづ」の先頭です。

たまたまメルカリで先頭車2両だけ出品されていたので買ってしまいました😅

 

長くなったので改造は次回から。

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

アメブロ本線のトップページです。

Kakogawa@Y.Sの鉄分補給日記

こちらは実車撮影が主です。

Bトレの紹介はこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

本線では鉄道コムのブログランキングに参加しています。

よっぴーY.S.さんのブログ - 鉄道コム

↑こちらからご覧いただけます。